集中治療科

集中治療室は麻酔科が管理しています。大手術後の患者さんをはじめ多発外傷や心肺停止蘇生後、敗血症性ショックや中毒などの重症な患者さんの全身管理を行っています。 

重症な患者さんの管理には基本的な医療行為に加えて、人工呼吸器や厳密な輸液薬物管理、血液浄化、体外循環装置などの特別な技術とそれを有用に管理するための専門的知識が要求されます。 

私たちはそれらの管理を行い、領域を超えて多数の診療科と協力して治療を行っています。また患者さんが一日でも早く平和な日常を取り戻せるように医師だけでなく看護師、リハビリ、臨床工学技士などのスタッフと密に連携して日々の診療にあたっています。 

「チーム医療」という言葉はまさに集中治療をよく表しています。一人で全てを解決するヒーローはいません。だからこそみんなで団結することが重要となります。今できる最良のことや今よりもっと良いことを患者さんに行えるようにスタッフ一人一人の意見や考えを尊重し、全員一丸となって日々成長し続ける集中治療室でありたいと願っています。 

今後も現状に満足することなく、常に今より良いことをするための研鑽を積む所存です。