
私たち産婦人科は、安心して入院・出産していただけるよう、快適なお産・療養環境を提供しています。
- 普通分娩、帝王切開手術、帝王切開術後の経腟分娩、無痛分娩などに対応します。
- 4Dエコーで胎児の様子をお母さんとお話しながら診察します。
- 良性・悪性腫瘍の治療、癌検診、更年期のホルモン欠落症状、骨盤臓器脱の改善・予防・治療を行っています。
- 産婦人科の医師・看護師・助産師は、外来・病棟を兼務しています。
- 分娩件数は年間160~180件です。
産婦人科外来の診療時間
月~土(第2・4土曜休診) 9:00~12:00(受付時間8:40~11:30)
妊婦健診について
妊婦健診は、お母さんと赤ちゃんの健康状態をチェックし、異常を早期発見するための大切な健診です。妊娠が分かったら定期的に健診を受けてください。
県内の方
母子手帳の妊婦健診補助券が使用できます。
県外の方
補助券が使用できる場合もあります。母子手帳交付先にお問い合わせください。
- 7ヶ月健診
- 妊娠中期の注意点などを病棟でお話します。
- 10ヵ月健診
- ノンストレステストの実施、入院の準備やタイミングの説明、病棟見学などで所要時間は1時間程度かかります。
※医師の指定はできません。
出産について
出来るだけお母さんの要望に沿ったお産を心がけています。アロマテラピーや少人数の立ち合い分娩も可能でリラックスして出産に臨んでいただけます。 出産後はスタッフ立ち合いのもとカンガルーケアを実施しています。
入院生活について
お部屋は個室、トイレ・浴室は共用です。母子同室は行っておらず授乳室で授乳していただきます。当院は母乳育児を推奨しています。 入院期間は、経腟分娩の場合5~6日間、帝王切開手術の場合8~10日間です。 出産後は授乳・沐浴指導や退院後の生活についてご説明いたします。
出産費用について
自然分娩・・約42万円(直接支払制度適用・産科医療保障制度代金含む) 無痛分娩・・上記料金に追加3万円 ※費用は手術、分娩時の処置、麻酔の使用、入院日数によって変動します 個室料金、夜間・休日追加料金はいただいておりません。 当院は助産施設として北九州市から指定を受けています。お住まいの区役所でご相談ください。
里帰り分娩を希望される方
ご検討された時点でお電話にてご相談ください。093-592-5511(代表)
無痛分娩・帝王切開術後の経腟分娩を希望される方
診療時間内にお問い合わせください。お話を聞いたうえで受診をしていただきます。 無痛分娩は3万円追加となります。
出産後の健診について
退院約1週間後に無料の助産師健診と、母子の1ヶ月健診(有料)を行います。